課題図書・推薦図書|ラベンダーとソプラノ
『ラベンダーとソプラノ』が今年も各地で課題図書・推薦図書に選ばれています。 夏休みに向けて書店でも展開されると思いますので、今年の夏も『ラベンダーとソプラノ』を楽しんでいただけたら嬉しいです。
『ラベンダーとソプラノ』が今年も各地で課題図書・推薦図書に選ばれています。 夏休みに向けて書店でも展開されると思いますので、今年の夏も『ラベンダーとソプラノ』を楽しんでいただけたら嬉しいです。
新刊のお知らせ 2025年6月にポプラ社より『読書感想文が終わらない!』が刊行予定です。 『ラベンダーとソプラノ』以来の久々の児童書です。 読書感想文の書き方に悩む小学生たちが、夏休みの学校の図書室で「読書感想文の救世主...
『ラベンダーとソプラノ』が各地で夏の推薦図書・課題図書に選ばれています。 書店でどどんと展開されていることと思います。夏休みの読書や読書感想文の相棒にぜひ。 推薦図書・課題図書一覧
昨年夏にベネッセの電子図書館サービス「まなびライブラリー」で配信され大好評だった『読書感想文を苦しまずに書く!』が、電子書籍として配信開始されました。 毎年夏休みの宿題として出される読書感想文を「どうやって書けばいいの?...
昨年に引き続き、夏休みに読書感想文イベントを開催することになりました。 【オンライン講座】 短時間でコツがわかる!保護者のための“駆け込み”読書感想文書き方講座 日時:2022年8月20日(土)18:00~19:30金額...
昨年の夏に文藝春秋で行ったイベント「読書感想文の書き方講座」が、電子書籍になりました。 現在、進研ゼミ会員向けオンラインサービス「電子図書館まなびライブラリー」にて先行配信中です(後日、一般向けにもリリース予定) 毎年夏...
8月14日(土)に開催される高校生直木賞 夏休み特別企画「読書感想文の書き方」講座についてのインタビュー記事が週刊文春(7月15日号)と文春オンラインに掲載されました。 実際に高校生の皆さんが書いてくれた感想文の講評を交...
8月14日(土)に高校生直木賞×「オール讀物」編集部が開催するオンライン講座で講師をします。 講座の内容は「読書感想文の書き方」です。「オール讀物」6月号掲載の短編「星の盤側」を課題テキストとしまして、読書感想文の書き方...
額賀の家の本棚からイチオシ本を選び、書店さんにに並べていただく企画:額賀澪書店。 夏に向けて第2弾「ぬかよむ」を各地の書店さんにて展開中です。 テーマは「小説家が夏に読みたい課題図書」 読書感想文のために読むもよし、お盆...
8月末~9月頭にかけて、告知が何件も重なってしまったのでブログにまとめております。 文学YouTuber ベルさんと対談しました 〆切まであと30分! 即興小説バトル オリンピックをテーマに小説を書きました 文芸ファンミ...